片貝花火むすめ

Project
/ プロジェクト

片貝煙火工業が片貝の花火文化を新たな形で発信し
花火産業のサポートと地域活性化を目指すプロジェクトです。

『片貝花火むすめプロジェクト』とは、片貝煙火工業の花火をイメージしたキャラクターを通じて、片貝の花火文化などを新しい形で発信するために作る、新たな形での花火産業サポートと地域活性化プロジェクトです。新潟デザイン専門学校のご協力のもと、産学連携事業として展開していきます。
片貝花火むすめプロジェクト

Story
/ ストーリー

片貝の住民にとって花火は“欠くことのできない生活の一部”

予期せぬコロナ禍により、日本中の夜空から花火が姿を消した。江戸時代から脈々と花火製造の伝統をつないできた一大産地・新潟も例外ではない。なかでも最も古い歴史をもつ「花火のふるさと」片貝にも「花火のない夏」が訪れた。“欠くことのできない生活の一部”として花火を愛する片貝の住民は落胆し、花火製造・打ち揚げを一手に担う地元の煙火店「片貝煙火工業」は存亡の危機に瀕していた。なす術のない人々は天を仰ぎ、「花火の聖地」と称されるまちの鎮守・浅原神社に毎日のように祈りを捧げることしかできなかった。

News
/ お知らせ

X Feed
【公式】片貝花火むすめ
【公式】片貝花火むすめ
@hanamusu0909
おはようございます🎆 本日16日、明日17日、片貝館はお休みです🙇🏻‍♀️ ですが、メロンブックス新潟店様にて 花むすコラボグッズ販売しております🤓 何卒よろしくお願い申し上げます😭 https://t.co/ykRLgDdW5U
Xを見る
【公式】片貝花火むすめ
【公式】片貝花火むすめ
@hanamusu0909
こんにちは🎆 すみません💦本日、片付けが間に合わずほぼXを見ることが出来ません🙇🏻‍♀️ 明日、片貝まつり関連ポストを一生懸命見させて頂きます😆 片貝館は営業しておりますのでお気軽にお立寄り下さい✨
Xを見る
【公式】片貝花火むすめ
【公式】片貝花火むすめ
@hanamusu0909
片貝館駐車場にてゴミの放置がありました。 塀に座って観覧していた若い男性お二人かと存じます。 町内各所さらに酷い所もあると思います。 必ず『ゴミはお持ち帰りください』 大半のお客様が『ルール・マナー』を守っていただいている中、このようなポスト大変失礼いたしました。 https://t.co/a5jV2JvS0V
Xを見る
PAGE
TOP